前回の更新から、早1ヶ月が経とうとしています。
その間に、何度、台風がやってきたでしょう・・・
9月後半から、大学での補講や後期授業も始まり、台風の進路を気にしているうちに、いつの間にか、暑い暑い夏も過ぎて行ったようです。
大学の景色も、行くたび、移り変わ ...
カテゴリ: 自然
練習の合間に・・・♪
前回の更新から、早1ヶ月・・・
その間に、季節はすっかり、春になりました
桜も、あっという間に満開を迎え、はかなく美しく散っていきました
毎日、景色がめまぐるしく変化し、散歩の楽しい季節です
今年は、こぶしとモクレンの違いを初めて知りました。
今まで、 ...
お花見陽気☆
昨日は、ぽかぽか陽気に誘われて、
午後、散歩に出かけました。
家の近くの神宮徴古館へ〜。
ゆったりとした雰囲気の中、皆それぞれに、お花見を楽しんでいました。
(え?人が見えないって・・・?)
実家から5分くらい歩くと、、、
神宮農業館に着きます。
...
柿の木さんありがとう
今朝は寒いくらいでした。
ついこの間まで暑くて大変だったのに、
毎年毎年、ちゃんと春夏秋冬と季節は廻ってくるものですね。
先日、久しぶりに、おばあちゃんの家に行ったら、
柿が鈴なりでした(^O^)
果実の収穫って大好き☆
結構、いい運動にもなりました。
...
雅な一日
昨日は、伊勢神宮散策して来ました。
本当に気持ちのいい晴天で、絶好の散歩日和でした。
今日は一転して、大荒れの天気。
思いがけず、雨で散ってしまう前の最後の紅葉を堪能できて、
ラッキーでした。
...
キョウノ アナタワ トテモ キレイデス☆
ちょろっと
お庭に出てみたら、
なんともエレガントなカタツムリに出逢いました。
カタツムリをしみじみと眺めるのは、いつ以来のことか・・・?
クロアチアでも、あまり見かけなかった気がするなぁ。
「キョ〜ノ アナ タ ワ、 トッテモ キレイ デ ス。」 ...
秋になってきましたね♪
ずいぶん、ブログを放ったらかしてしまいました。
毎日、覗いて下さってた方(いらっしゃったら)、ごめんなさい!
先月15日の津での演奏会の後、疲れと興奮の冷めやらぬ中、
バタバタと上京し、1週間ほど滞在して、
また伊勢に戻って来ました。
東京では、まず、『音 ...
窓から眺めるアドリア海
クロアチア留学時代、
アパートの窓からアドリア海が見えました。
365日、毎秒、眺める度に、全く違う表情をしていて、
見飽きることがありませんでした。
波も全くなく、鏡のように、どこまでも真っ平らだったり・・・
...
遺伝子の求める刺激
大空を行く雲を見ると美しいと感じるのは、
刻々と移り行く色を、脳細胞が、人間が数を身につけるずっと前か、おそらく地球に生命が誕生した太古から伝わっている方法で計算する・・・
その結果であるとのこと、
それはきっと遺伝子が求めてやまない刺激であるからだろう ...
宇宙の神秘
宇宙の全物質とエネルギーのうち、
目に見える物質はなんと約4%に過ぎず、
目に見えず、詳細がほとんど知られていない謎の物質とエネルギーが、残りの約95%を占めているという。
これは驚いた!! ...