次から次へとやるべきことが泉のように湧いてくるパソコン業務から、しばし離れて、
ちょっとドライブ・・・
そしたら、素敵な光景に出逢えました↓
そして、帰りに、スーパーに寄ったら、
こんなものを発見
YOKOじゃなくて、YOUCOとなってるのには、何か意味があ ...
カテゴリ: 食
柿の木さんありがとう
今朝は寒いくらいでした。
ついこの間まで暑くて大変だったのに、
毎年毎年、ちゃんと春夏秋冬と季節は廻ってくるものですね。
先日、久しぶりに、おばあちゃんの家に行ったら、
柿が鈴なりでした(^O^)
果実の収穫って大好き☆
結構、いい運動にもなりました。
...
おにぎりせんべい♪
先日、マスヤグループという企業から連絡をいただき、
本社に行って参りました。
マスヤと言えば、私の大好きなおにぎりせんべい!
小さい頃からよく食べていましたが、
特に、クロアチアに行ってからは、あの味が恋しくなり、
親に頼んで送ってもらったり、持参したり ...
世界一長いソーセージ
2月16日に、こんな新聞記事(―中日新聞)を見つけました。↓
クロアチア東部の都市ヴィンコヴチで、530メートルの世界一長いソーセージが調理されたという記事です。
ルーマニアで、昨年12月に作られた392メートルのソーセージがこれまでの世界記録で、ギネスブック ...
演奏前には、バナナ?ステーキ?
9月の三重県での演奏会後、何人もから聞かれたこと。
「演奏前は、やっぱり、しっかり食べるんでしょうね?」
「演奏前には、たんぱく質ものを食べたりするんですか?」
確かに、演奏家の中には、演奏前には必ずバナナ(のみ)を食べるとか、
それも、30分前に食べると ...
いなごまめのケーキ
昨日、紹介した『いなごまめ』を使って、ケーキを作ってみました(写真の黒いぶつぶつは、けしの実です。実際は、もう少しグレーな感じ。)。
↓下のレシピは、知人から聞いたレシピをちょっと自己流に変えたものです。
卵 3個
黒砂糖 1カップ
牛乳 1カップ(又は ...
いなごまめ
写真は、クロアチア語で、『Rogac(cの上にvマーク)』という植物の実の粉末。
ほんわりとした独特の甘さで、
お菓子によく入れたりするのですが、
日本では見かけたことないなぁ〜と思いながらも、
今日まで、日本語で何と言うのかも調べていませんでした。
辞書による ...
栗祭り
マルナーダ(栗祭り)、行って来ました!
金土日とお祭りでしたが、土曜日が最大。
ロヴランのどこからこんなに人が集まってきたのか?っていうぐらいに大賑わいでした。
久しぶりに移動遊園地が来てたり、汽車ぽっぽも走ってました。
<写真左下>:市場のサンドラ ...