
町の中心からほど近くに、素晴らしい森があるのです。
アドリア海もそうでしたが、ここも、毎日、刻々と表情が変わります。

霧がかかった朝は、こんな感じです。
夜には、色んな動物−鹿やイノシシ、うさぎなどが集まってきます!



さて、ヴィンコヴチに到着した翌日は、ヴコヴァルでのコンサートでした。
午前中には、今年6月30日にオープンしたばかりのヴチェドル文化博物館(http://vucedol.hr/hr/)に、連れて行ってもらいました。


このヴコヴァルやヴィンコヴチなどの位置するスラヴォニア地方には、ローマ時代の遺跡がたくさん残っていて、現在、まだ発掘プロセス中の場所が多く、考古学的にとても重要な地域のようです。
今回のクロアチアツアーでは、そういう調査・発掘中の場所に、あちこち合わせると、全部で5ヶ所くらい案内されました。
写真は、博物館付近の遺跡です。






周りには、ぶどう畑が広がっていました


これも、博物館付近の景色−美しきドナウ河です。本物の白鳥が何羽も戯れていました。↓

ヴコヴァルでのコンサートについて書くつもりで書き始めましたが、長くなってしまったので、コンサートについては、また次回〜

コメント