今日は、文化庁芸術家在外研修員の決定状交付式に出席しました。
東京芸大の大学美術館内で行われました。
2年派遣代表のご指名を受け、
文化庁長官から2年派遣を代表して交付状を受け取るという大役を務めさせて頂きました。
...
2005年05月
高尾山
昨日の鎌倉に引き続き、今日は高尾山へ。
と言っても、リフトが目当てで、山登りに行ったわけではありません。
ここのリフト&ケーブルカー、傾斜が相当大きいので、乗りごたえがあります。
怖いぐらい。
...
鎌倉散策
鎌倉散策に行きました。
日頃お世話になっている合唱団のおばさま方が、随分前から、鎌倉を案内してくれるということになっていたのですが、
私がグダグダ悩んでいるうちに、延び延びになっていたのでした。 ...
カリユン
カリユンと聞いて、ぱっと何のことか分かる日本人はどのぐらいいるのでしょうか?
カリユンってのは、ペルシャ語で、『水煙草』という意味です。
先日の『あーすフェスタかながわ2005』の、世界屋台村を見て廻っていたとき、
ある出店の前で、私は、かなりの時間、立ち ...
久しぶろぐ
ブログを開設し、今度こそ、まめにブツクサするつもりが、
またも4月を飛び越えてしまいました。
一度、1ヶ月以上、間が空いてしまうと、どこから書き始めたものか、
分からなくなり、何か面白いことがあったら〜〜と思ってるうちに、
どんどん時間だけ過ぎてしまい、面 ...