11/14別府・鉄輪の冨士屋さんの一也百ホールでのサロンコンサート無事に終わりました。
素敵な会場で、コンサート後のオット・エ・セッテ大分さんでの梯シェフによるお食事も素晴らしく、来てくださった皆さんと一緒に楽しみました。
湯煙モクモク、地獄蒸しでも有名な鉄輪 ...
12/23ウィーンとクロアチアの世紀末結ぶ@大分
続けて、もう一つ、お知らせです。
大分県立美術館(OPAM)開館記念第2弾「神々の黄昏」展の関連イベントとして、
12月23日(水・祝)19時より、大分のiichiko総合文化センター 音の泉ホールにて、
コンサートが開催されます。
「ウィーンとクロアチアの世紀末結ぶ 」と題 ...
11/14ウィーン−クロアチア世紀末ピアノコンサート@別府
9月のクロアチアでのコンサートツアーの話がなかなか進みませんが、、、今日は、お知らせです
コンサート情報などのページで既にお知らせしている通り、11月14日(土)に、別府でサロンコンサートがあります。
今年4月にオープンしたばかりの大分県立美術館(OPAM)の開館記念 ...
9/12コンサート@ヴコヴァル
ヴコヴァル市立博物館(エルツ城)でのコンサートの日は、日本人のキルト作家5人による『和のキルト展』のオープニングの日でもあり(というか、現地の主催者が、そうなるようにしてくださったのですが)、そのオープニングの場で、私のコンサートの紹介もしてくださいまし ...
ヴチェドルの鳩
ヴィンコヴチには、私の大のお気に入りの場所があります。
町の中心からほど近くに、素晴らしい森があるのです。
アドリア海もそうでしたが、ここも、毎日、刻々と表情が変わります。
霧がかかった朝は、こんな感じです。
夜には、色んな動物−鹿やイノシシ、うさぎなどが ...
再びヴィンコヴチへ
9月10日の日本大使公邸でのコンサートの翌日は、ミマラ美術館へ、ドラゴ・シュタンブク大使(前・駐日クロアチア大使、現在は駐ブラジル・クロアチア大使)の新しい詩集のプレゼンテーションに足を運んだ後(http://dhk.hr/dogadanja/hrvatska/knjiga-drage-stambuka-predsta ...
9/10ドラ・ペヤチェヴィッチ130歳誕生日@ザグレブ
今回のクロアチアツアーは、ドラ・ペヤチェヴィッチ生誕130年記念と、CD『ドラ・ペヤチェヴィッチ:ピアノ作品全集』のプロモーションを兼ねて、各地を回りました。
9月10日のペヤチェヴィッチの誕生日には、ザグレブの日本大使公邸で、コンサートを開催させていただきました ...